『東京散歩(お江戸散歩)』では、上野や浅草に出かけていったり、都電めぐりに出かけていったりした時の記録を「東京散歩」、『鬼平犯科帳』、『剣客商売』に関連したものとして「お江戸散歩」としていきたいが、はたして、どんなHPになっていくことか。

''『浅蜊の剥身と葱・豆腐を、さっとうす味に煮こんだもの、冷えた酒、麦飯』''

『浅蜊の剥身と葱・豆腐を、さっとうす味に煮こんだもの、冷えた酒、麦飯』


大治郎は、礼蔵が訪れた次の日、礼蔵から託された書状をもって柿本源七郎のもとに
出かけている。

礼蔵と柿本源七郎との果し合いは、二日後と決まる。

その日の夜。

夕餉の膳に、馳走が出た。
あの唖の女房のこころづくしなのである。馳走といっても、浅蜊の剥身と葱・豆
腐を、さっとうす味に煮こんだもので、

「これはよい」

嶋岡礼蔵は、うれしげに、なつかしげに、
「いかにも江戸だな。むかしをおもい出す」
と、いった。    (P87)



この語らいの中で、礼蔵が「茶わんの酒(冷えた酒)」を飲むシーンが出てく
るのだが、この酒は、礼蔵が自身で買ってきたものか、大治郎が買ってきた
ものかは分からない。

大治郎は、礼蔵が来ていることを、父・小兵衛にはまだ知らせていない。

だから、父のもとから酒を手に入れてきたのではない、ことだけは確かだ。

「浅蜊の剥身と葱・豆腐を、さっとうす味に煮こんだもの」(味噌味?)とい
うのを、いつか自分でも作ってみようと思っている。

浅蜊から出汁が出て、さぞ美味い味になるにちがいない。

「深川飯」などというのは、これに似たものなのだろうか。


powered by Quick Homepage Maker 4.71
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional